【ボランティアスタッフ】Slackを作りました
今回、スタッフ参加していただきありがとうございました。
運営の至らぬ点が多くあり申し訳ありませんでした。
その中でも伝達や連絡がうまくいかないという問題がクリティカルになっておりました。
次回以降も参加、不参加問わず、一緒にようこそフェスティバルを作っていただけるボランティアスタッフの方はSlackにご参加いただけたら幸いです。
Slack=グループチャット、LINEグループみたいなものです
もともとスタッフ経験者の方々から、連絡手段、伝達手段の提案を受けており、SNSやメールで個別に対応していました。写真の共有や反省点など。
参加者や関係者が多いため混乱を避けられない状態となってきて
今回、Slackを1つのホームとして活用していきたいという提案です。
【参加条件】
・第3回ボランティアスタッフ参加者
・協賛者(備品寄贈・現地企業参加)
・運営手伝いなどの関係者の方
他はご相談ください。
【参加方法 / 希望制】
ようこそフェスティバルの各SNSのDMまたは、メール宛に『ボランティアスタッフや協賛申込時のメールアドレス』と『お名前』を書いてSlack参加しますと連絡をください。部屋のリンクをお送りします。
【ルール】
誹謗中傷、ほか参加者の固有名詞を出しての批判、情報漏えい、これらには厳格な対応をさせていただきます。ようこそフェスには50人以上の共に作り上げている仲間や関係者がいます。各個人の日常に支障をきたすことがあってはならない。これを運営1つのモットーに掲げています。
このお知らせの文頭に書かせていただいた『連絡がうまくいかない』の理由でもありますが、私たちは企業でもなければ、法人格を有す事業団体といった集まりではありません。オタクの集まりです。呼ぶ時もtwitter名などです…「お初にお目にかかります」本当にそのままなのです。
ですが、やるからには本気でやるし、責任を取るべき箇所は取り、社会性をもって大いに楽しもう。大人になっても文化祭だ!ヒャッホー!そういったスタンスです。
それさえ守っていただけたら雑談でも提案でも愚痴でも(笑)ご自由にです。
ご理解の程をお願いします。
【何を話すの?】
反省会ィ……今後の準備ィ……(まだバタバタしてます笑)。テスト運用となります。
【気楽?】
気楽にどうぞ♪ 使い方はググってください。直感でほとんど大丈夫です。
関係者の人数が多くなっているため、一律お知らせでアナウンスとさせていただきました。
ご確認のほどをよろしくお願いいたします。
photo / @cepa_travel